沖縄の山々(離島編)


今回は、沖縄の山々(離島編)ツアーで沖縄にやってまいりました。明日から離島に渡る前に、「ガンガラーの谷ツアー」に参加しました。おしゃれなケーブカフェからスタートです。

ガンガラーの谷は、10年ほど前に公開された新しい名所で、石灰岩が溶かされてできた大洞窟の天井が崩落して谷のようになったそうです。

谷の最深部辺りにある巨大なガジュマルで記念写真。いやーすごい気根です。

翌日は、泊港から高速船で、いざ「渡嘉敷島」です。

渡嘉敷島を歩き始めると、いきなりこの眺めです。「アラン展望台」。

渡嘉敷林道を歩いて、渡嘉志久側に出ました。さすが沖縄の離島です。どっちを向いても海の青さが違います。

もう「ケラマツツジ」が咲き始めていました。1月~3月が最盛期のようです。これから照山に登りました。

クバンダキ展望台から阿波連ビーチを眺めます。渡嘉敷のナンバー1のビュースポットでしょうか。

海岸に降りて、しばし貝殻拾いに興じました。

次の日は、カーフェリーで「渡名喜島」を目指します。久米島まで行く船を途中下船します。

渡名喜島が見えてきました。おおっ、島全体が結構な岩山でできている感じです。

集落を抜けてすぐ、2億5千年前の岩肌が露出しているアマンジャキと青い海に挟まれた道を歩いていきます。

アオウミガメが何十頭も住み着いているアンジェーラ浜。目を凝らすもウミガメを発見できませんでした。

島尻毛まで登ってきました。島の南側は、海岸線まで岩山が迫り切り立っています。海の向こうに座間味諸島が見えました。

そしてここは、「サイヨウシャジン」のお花畑。アサギマダラも沢山飛んでおり、もー南国です。

一輪だけ残っていたカワラナデシコ。

真っ白なサキシマフヨウ。この時期、サキシマフヨウは沢山咲いていました。

今夜のお宿。赤瓦の古民家。トイレとシャワーが別棟にあり、グループで一棟貸しでした。集落全体が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されているため、美しい家並みが残っています。

フクギのトンネルです。フクギは島民約430人の集落を台風などから守っています。

メイン通り村道1号線のフットライト。星空を大切にするために街灯がありません。

朝日を見に、アンジェーラ浜へ。この自然をいつまでも守ってほしいものです。

帰りのフェリーに乗り込んだ時、幸運にも年に数回しかない、サメ退治漁に出た船が戻ってきたようです。

トチザメとか。いやー貴重な光景を見させていただきました。

大自然と珍しい植物。そしてどこまで行っても青い海をありがとう。来年もまたツアーで訪れまーす。