裏銀座入口のブナ立尾根からスタートします。七倉山荘から高瀬ダムまで歩いて来たので既に大汗ですが、追い打ちをかけます。 烏帽子小屋からの赤牛岳です。目の前に見えるのですが、ここから三ッ岳、野口五郎岳、真砂岳、水晶岳を通って[…]
もっと読む
裏銀座入口のブナ立尾根からスタートします。七倉山荘から高瀬ダムまで歩いて来たので既に大汗ですが、追い打ちをかけます。 烏帽子小屋からの赤牛岳です。目の前に見えるのですが、ここから三ッ岳、野口五郎岳、真砂岳、水晶岳を通って[…]
もっと読む地図読みを兼ねて、三浦アルプスを縦走してきました。南西の強風だったのですが、おかげですっきりした眺望です。 仙元山から地図読みスタートです。この辺りは大変複雑な地形なため、足を踏み入れても迷いやすいため、丘陵地帯全部を網[…]
もっと読む蔵王に樹氷を見にやってまいりました。今年の雪不足で”樹氷は出来るのか?”という心配がありましたが、なんとか樹氷ツアーに間に合ってくれました!これは蔵王温泉スキー場の名物の「横倉の壁」の上部ですね。 数日前に、ようやく”樹[…]
もっと読む裏磐梯の五色沼をスノーシューで歩いてきました。ようやく、まとまった雪が降ったようでタイミングがよかったです。 裏磐梯ビジターセンターを出発すると、まず初めに現れるのは五色沼の中で一番大きな毘沙門沼です。 これは、るり沼で[…]
もっと読む大峰奥駈道の第四回目は熊野も晩秋となった頃、前鬼からスタートしました。 前鬼では小中坊に前泊しました。ここで宿坊『小仲坊』を守り続けてきたのが、61代目五鬼助義之さんと妻の三津子さんです。「五鬼助」とは、役行者に仕えた鬼[…]
もっと読む久しぶりに白神山地に行ってきました。白神山地の世界遺産地域は広いので、今回は白神岳ではなく暗門の滝を中心に散策です。 暗門の滝を見に行く場合、入口の受付で入山料とヘルメットを借りる必要があります。 まずブナ林散策道コース[…]
もっと読む