9月初旬の台風が去った後に、アポイ岳に行ってまいりました。 9月ともなると、だいぶお花も終わっているのですが、さすが高山植物の宝庫のアポイ岳、まだまだ残っていました。スタートしてすぐの樹林の中にミヤマウズラ。 おおっ、見[…]
もっと読む
9月初旬の台風が去った後に、アポイ岳に行ってまいりました。 9月ともなると、だいぶお花も終わっているのですが、さすが高山植物の宝庫のアポイ岳、まだまだ残っていました。スタートしてすぐの樹林の中にミヤマウズラ。 おおっ、見[…]
もっと読む下田からフェリーで2時間半と意外に近い、伊豆七島の神津島へトレッキングで行ってまいりました。 メインの登山口へは港から歩いても20分ほどです。 開けた斜面のツヅラ道をグイグイ登っていきます。 あっという間に頂上台地に出て[…]
もっと読む3月末、季節はちょっと早いですが、大峯奥駈道を逆コースの吉野から歩いてきました。 金峯山寺の桜もそろそろ見頃でした。 中千本、上千本を抜け、ここから「大峯奥駈道」の始まりでしょうか。金峯神社の修行門です。 舗装路から登山[…]
もっと読むオアフ島の東、ピルボックストレイルに行ってきました。カイルア・ビーチパークにレンタカーを置いて、登山口まで歩いていきます。 往復1時間~1時間半程度なので、サンダルで登ってる人もいます。登りはじめはこんな感じ。 奥の方に[…]
もっと読むマウイ島のハレアカラ山をトレッキングしました。山一帯は国立公園になっており、3000mを超える山でありながら車で山頂まで行けちゃいます。 しかし生憎の天気で、まったく展望、視界がありません。この先に世界最大級の休火山のク[…]
もっと読む乗鞍高原スキー場のゲレンデトップから乗鞍岳で山スキーです。 天気に恵まれ、快適にハイクアップしていきます。 ちょっと雪が重かったですげど、まずまずでした。 ここは乗鞍岳は5月まで春山スキーが楽しめますよ。
もっと読む