今回は、淀川登山口から宮之浦岳を日帰りするので、とっても早い時間に出発です。登山口には数台の駐車スペースしかないため、争奪戦になります。 朝焼けとともに高盤岳のトーフ岩が見えてきました。何回みても見事なものですね。 屋久[…]
もっと読む
今回は、淀川登山口から宮之浦岳を日帰りするので、とっても早い時間に出発です。登山口には数台の駐車スペースしかないため、争奪戦になります。 朝焼けとともに高盤岳のトーフ岩が見えてきました。何回みても見事なものですね。 屋久[…]
もっと読む今回は東北の紅葉ツアーです。まずは、あまり期待はしていなかった秋田駒ケ岳。いやいや、これが大当たり!でした。秋田駒から北西方面の笊森山、乳頭山も紅葉の海が広がっていました。 横岳から見た南方面です。尾根の大焼砂の左奥が国[…]
もっと読む3日間をかけ、谷川連峰主脈縦走(西黒尾根~谷川岳~肩の小屋~万太郎山~仙ノ倉山~平標山~平標山ノ家)のツアーに行ってまいりました。谷川岳の山頂部がガスに包まれ、中腹全体が紅葉に包まれる中、西黒尾根からスタートします。 急[…]
もっと読む裏銀座入口のブナ立尾根からスタートします。七倉山荘から高瀬ダムまで歩いて来たので既に大汗ですが、追い打ちをかけます。 烏帽子小屋からの赤牛岳です。目の前に見えるのですが、ここから三ッ岳、野口五郎岳、真砂岳、水晶岳を通って[…]
もっと読む地図読みを兼ねて、三浦アルプスを縦走してきました。南西の強風だったのですが、おかげですっきりした眺望です。 仙元山から地図読みスタートです。この辺りは大変複雑な地形なため、足を踏み入れても迷いやすいため、丘陵地帯全部を網[…]
もっと読む蔵王に樹氷を見にやってまいりました。今年の雪不足で”樹氷は出来るのか?”という心配がありましたが、なんとか樹氷ツアーに間に合ってくれました!これは蔵王温泉スキー場の名物の「横倉の壁」の上部ですね。 数日前に、ようやく”樹[…]
もっと読む